私の大好きな シナモンパン♡の作り方

公開日: : 最終更新日:2019/09/21 料理・レシピ

シナモンパン♡

子供の頃、母がよく作ってくれました。

私にとっては、懐かしいお母さんの味。

ふんわり、ふっくら、ほのかにシナモンが香る♡

シナモンが苦手な人はあまりそそられないかもしれませんが。(汗)

 


出典:お は る んさんによる写真ACからの写真

 

作り方

私の場合、パンの生地はホームベーカリーで作ります。

ホームベーカリーは便利ですね。

材料を全部入れて、セットして、スタートボタンを押して、

待っていると出来上がるなんて。

失敗もないし、本当に便利です。

 

私は、象印さんのホームベーカリーで、

「パンくらぶ 型名 BB-HA10」を使っています。

もう、随分前に購入したのですが、ずっと頑張ってくれています。

15年くらい前? 考えたらすごいですね。

 

【材料】 (14個分) バターロール

ドライイースト パン・ピザ生地コース(1時間45分)

 

・牛乳 120ml

・たまご 1個(約50g)

・強力粉 300g

・砂糖 24g (添付の大さじ3)

・塩 3.3g (添付の小さじ2/3)

・バター 60g

・ドライイースト 3g (添付の小さじ1)

 

出典:ZOJIRUSHI 自動ホームベーカリー パンくらぶ 

   取扱説明書・お料理ノート BB-HA10

 

①上記の材料を全て、ホームベーカリーに入れ、生地を作ります。

まず、牛乳と卵を入れて、その後、強力粉、砂糖、塩、バターを入れます。

真ん中にくぼみを作って、そこへドライイーストを入れます。

 

②生地が出来上がったら、軽く空気を抜きます。

 

③生地を薄くのばし、バターを塗り、シナモンとシュガーをふります。

※シュガーは多めの方がおいしいです。

 

④手前から向こうへ、くるくる巻いていきます。

 

⑤くるくる巻けたら、包丁で適当に切っていきます。厚みはお好みでどうぞ。

※分厚くした方がおいしいです。

 

⑥切った、断面を上にして、2次発酵させます。

結構、膨らむので、隣と隣がくっつかないように間を開けておいてください。

 

⑦パンの上にグラニュー糖をふります。

 

⑧180℃に温めたオーブンで15分くらい焼きます。

 

⑨粉砂糖とお湯でアイシングを作ります。

粉砂糖にお湯を少しずつ入れていき、混ぜます。固さは調整してください。

 

⑩焼き上がったら、冷まし、シナモンパンの上にアイシングをかけます。

 

⑪出来上がり!

 

まとめ

厚めに切ると、シナボンみたいになります。

シナボン、一時期、流行りましたね。

 

ふわっふわで、甘くて、シナモンがアクセントになって、

食べ応えもあって、おいしい~♪

はまりました。太りました。(笑)

 

出来上がったら、袋に入れて、おすそ分けしても喜ばれますよ。

 


出典:m18chさんによる写真ACからの写真

 






関連記事

おいしい沖縄のサーターアンダギーミックス!上手な作り方・丸め方

沖縄物産展で買った、サーターアンダギーの味が忘れられなくて、 家でも作ろうと、サーターアンダギ

記事を読む

トマトって加熱するとおいしいね。トマトの効果・効能とトマトとたまご炒めレシピ

数年前から、いろいろなトマトが出てきました。 フルーツトマトなど、本当にフルーツのようなトマト

記事を読む

超簡単!ホットケーキミックスでふわっふわのホットケーキの作り方♡

ホットケーキが食べたくなった時、 手軽に作れる、ホットケーキミックスが便利ですね。 私は

記事を読む




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




行ってきました 鳴門 ことらや 特製 涼菓 あわ雪

毎年、行きたい、行きたいと思いながら、 ずっと行けていな

かき焼き食べ放題 鳴門「うちの海」へ 殻付き牡蠣を買いに行く

鳴門のかき焼き食べ放題の「うちの海」をご存知でしょうか。 鳴門で

脇町うだつの町並み PUNTA (プンタ)古民家のオシャレなイタリア料理店 

脇町のうだつの町並みに、「PUNTA」という 古民家のオシャレな

知る人ぞ知る「珈琲館」のマンゴージュレ 宮崎県産『太陽のタマゴ』がたっぷり♡

高級フルーツのマンゴー♡ 桃も好きだけど、マンゴーも大好き♡

JA徳島北板東直売所 板東の桃 期間限定 もも♡

桃が大好きな私。 またまた、大好きな桃の季節がやってきま

→もっと見る

  • スポンサードリンク



PAGE TOP ↑