Warning: Use of undefined constant ddsg_language - assumed 'ddsg_language' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/keipi0126/sparklingtrendy.com/public_html/wp-content/plugins/sitemap-generator/sitemap-generator.php on line 45
かき焼き食べ放題 鳴門「うちの海」へ 殻付き牡蠣を買いに行く | sparkling trendy

かき焼き食べ放題 鳴門「うちの海」へ 殻付き牡蠣を買いに行く

公開日: : 最終更新日:2023/06/11 徳島の観光スポット, 徳島県のグルメ

鳴門のかき焼き食べ放題の「うちの海」をご存知でしょうか。

鳴門で「かき焼き食べ放題」と言えば、

「うちの海」を知らない人は、ほとんどいないかもしれません。

 

 

今回は、食べ放題ではなく、家で食べる為の牡蠣を買いに行ってきました。

食べ放題のイメージが強いけど、購入もできるんです。

 

気になるお値段は?

 

発砲スチロール 1箱 ¥1100(税込)でした。(3kg前後)

1箱に、26~27個くらい入っていました。

3kgなので、大きさはバラバラでしたが、比較的ほぼ大きかったです。

 

26~27個入って、1箱 ¥1100(税込)って安くないですか?!

 

しかも、大きくないですか?!

時期的なものもあるかもしれません。

 

 

営業時間は?

 

営業時間:AM 11:00 ~ 21:00

定休日 :月曜日

 

どうやって食べたらいい?

 

「ホットプレートで蒸す方法」と「電子レンジでチンする方法」と2種類、試してみました。

 

「ホットプレートで蒸す方法」

①まず、汚れが気になったら、軽く洗って、水気を切ります。

②丸い方を下にして、ホットプレートに並べます。

③蓋をして待ちます。

④牡蠣の殻が開いたらOK!

⑤牡蠣の殻が開いたところに、専用のナイフを入れ、殻を開けます。

⑥ポン酢やレモンなどお好みでいただきます。

 

 

 

「電子レンジでチンする方法」

①まず、汚れが気になったら、軽く洗って、水気を切ります。

②大きなお皿に、丸い方を下にして5~6個並べます。

③サランラップをして、500Wの電子レンジで約5~6分加熱します。

④牡蠣の殻が開いたところに、専用ナイフを入れ、殻を開けます。

⑤ポン酢やレモンなどお好みでいただきます。

 

さすが、海のミルク!

濃厚で、身がぷりっぷりでした。

食べるのが早くて、蒸すのに追いつかないくらいでした。

 

個人的には、電子レンジでした方が、おいしかったです。

他の家族は、ホットプレートでした方が好きって言っていたので、人それぞれです。

よく火を通したい人はホットプレートで、

ちょっと生感覚で食べたい人は、電子レンジの方がいいのかなっていう印象でした。

 

大人数の場合や、大量に早く食べたい人は、ホットプレートの方が良いですね。

電子レンジでは、あまり数ができないので。

 

駐車場はあるの?

 

駐車場はあります。

専用で30台、停めることができます。

 

 

場所は?

 

神戸淡路鳴門自動車道鳴門北I.C.より車で10分のところにあります。

 

住所:〒772-0053 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字大毛243-1

TEL:088-687-1361

 

 

まとめ

 

牡蠣の食べ放題に行かなくても、こんなに大きくて立派な殻付き牡蠣が、

こんなに安いお値段で買えるなんて満足です。

 

食べ放題に行った方が、蒸してくれるし、

蒸したてをひたすら食べられるのでいいのですが。

 

5人なので、1人1箱の計算で、5箱買ったけど、食べきれませんでした。

翌日に、牡蠣の炊き込みご飯にしました。

 

数個は炊き込んで、トッピング用に蒸しておいた牡蠣をのせました。

美味しすぎました。

1年分の牡蠣を食べ尽くしたくらい満足です。

 

 

ランチの牡蠣フライ定食。5個で¥1500 くらいしませんか?

普通に、居酒屋や海鮮を網の上で自分で焼いて食べるお店でも、

1個¥250 ~ ¥300 くらいしませんか?

 

家で調理する手間と牡蠣の殻の処分が大変だけど、安くてお得な買い物でした。

 

牡蠣の食べ放題。

私以外の家族は行ったことあるのですが、

実は私はまだ、牡蠣の食べ放題には行ったことがなくて。

3月末まではしているみたいなので、もし行けたら、今年3月末までには。

無理なら、来年、行ってみたいなと思っています。

 

ちなみに牡蠣の殻は、燃えるゴミで大丈夫です。

 

 

ホームページ:かき焼き うちの海

 

 

 

 




関連記事

季節のフルーツたっぷりのケーキのお店。『SWEETS WORKS エクレール』

季節の新鮮なフルーツがたっぷりのケーキのお店。 『SWEETS WORKS エクレール』

記事を読む

行ってきました 鳴門 ことらや 特製 涼菓 あわ雪

毎年、行きたい、行きたいと思いながら、 ずっと行けていなかった、ことらやのかき氷。

記事を読む

阿波市土成町 宮田さんちのシャインマスカット♡甘くておいしい!お手頃!いちおし!

シャインマスカット♡ 大好き♡ 種もなくて皮ごと食べられて、 甘くてジューシーでおいしい

記事を読む

北島町 石窯ピッツァとイタリアンのお店 イプシロン 休日ランチメニュー

行ってきました。 北島町にあるイタリアンのお店「イプシロン!」   コロ

記事を読む

ワッフルのおいしいお店♡ カフェ・デュ・マルシェ(Cafe du Marche)

よくタウン誌に載っていて、前から気になっていた、 カフェ・デュ・マルシェ(Cafe du Ma

記事を読む

バースブック珈琲 国府店 パンケーキ、最高♡

パンケーキ大好き♡ バースブック珈琲は、住吉店もありますが、 今回は、バースブック珈琲の

記事を読む

こだわり抜いた、本場の出石そば『 手打ち皿そば 楽庵 』

ずっと行きたいと思っていたお店。 『 手打ち皿そば 楽庵 』 せっかく、美馬市脇町まで来

記事を読む

徳島 居心地の良い 本格的なイタリアンのお店  Ebisu CAFE(エビスカフェ)

徳島市八万町にある、Ebisu CAFE(エビスカフェ)。 メイン通りから1本裏の道へ入ったと

記事を読む

優雅で上品で華やかなシンビジウム 洋ラン♡「あんみつ館」

私の大好きな花の1つ、シンビジウム 洋ラン。 洋ランの中でも、特に、カトレアやデンファレが好き

記事を読む

脇町うだつの町並み PUNTA (プンタ)古民家のオシャレなイタリア料理店 

脇町のうだつの町並みに、「PUNTA」という 古民家のオシャレなイタリア料理店があります。

記事を読む




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




行ってきました 鳴門 ことらや 特製 涼菓 あわ雪

毎年、行きたい、行きたいと思いながら、 ずっと行けていな

かき焼き食べ放題 鳴門「うちの海」へ 殻付き牡蠣を買いに行く

鳴門のかき焼き食べ放題の「うちの海」をご存知でしょうか。 鳴門で

脇町うだつの町並み PUNTA (プンタ)古民家のオシャレなイタリア料理店 

脇町のうだつの町並みに、「PUNTA」という 古民家のオシャレな

知る人ぞ知る「珈琲館」のマンゴージュレ 宮崎県産『太陽のタマゴ』がたっぷり♡

高級フルーツのマンゴー♡ 桃も好きだけど、マンゴーも大好き♡

JA徳島北板東直売所 板東の桃 期間限定 もも♡

  桃が大好きな私。 またまた、大好きな

→もっと見る

  • スポンサードリンク



PAGE TOP ↑