ヘッドマイスターになりたい!『悟空のきもち』ドライヘッドスパ スクールの試験補講って?

公開日: : 最終更新日:2021/07/25 悟空のきもち(ドライヘッドスパ スクール)

『悟空のきもち』が運営している、

社団法人 ドライヘッドスパ協会の認定試験 ヘッドマイスター。

ヘッドマイスターになるための7日間のスクールで、

試験に合格できなかった人の為に

試験補講というものがあります。

 


出典:写真AC

 

試験補講の予約について

試験補講も予約が必要です。

スキルアップ補講と同様に、卒業生専用の補講予約のところから

予約します。

 

試験補講は、スキルアップ補講と違って、

大阪校でも東京校でも、開催日数が少ないです。

 

大阪校で、月に2回くらい、東京校で月に3回くらいしかありません。

そのため、競争率がとても激しいです。

なかなか予約が取れません。

 

毎月、月の初めに、スクールの3ヵ月先の予約受付開始のLINE送ってくれるのですが、

その時に、すぐにチェックして申し込めば、何とか予約できるのですが、

他の用事をしていて、1時間後に見た時には、もう既に、

試験補講の日程だけは、埋まってしまっていることが多いです。

 

スキルアップ補講は、たまにキャンセルが出るのですが、

試験補講は、滅多にキャンセルが出ません。

 

LINEで連絡が来るのを待ち構えていて、予約しないといけません。

やっぱり、それぐらいの真剣さがないとダメだなと思いました。

 

中途半端な気持ちでは、ヘッドマイスターにはなれません。

なれたらいいなー。ではなく、絶対なる!と決めた人が合格できるのだと思います。

 

試験補講ってどんなことするの?流れは?

①まず、受付をします。

ドアを入ってすぐのところに、紙とペンを置いてくれているので、名前を書きます。

 

②先生の頭に施術をして、技術を見てもらいます。

スキルアップ補講と同じで、2人の先生が、別々に見てくれます。

順番は、特に決まっていません。

誰からでも良いので、早いもの勝ちです。

 

③先生に、ストップと言われたら、そこで終了です。

時間を測ってくれているので、タイムオーバーになってもダメですし、

施術が不十分な時も、途中で、ストップがかかります。

 

髪・タオルセット・軽擦 → アイタッチ → ヘッド → 右横ヘッド → 左横ヘッド

が一連の流れですが、最後までできなくて、途中で、

「はい。ありがとうございます」と言われたら、がっくりきます。

 

※テストの内容は、その時期によっても変更があるかもしれません。

(髪・タオルセット・軽擦 → アイタッチ → ヘッド → ヘッド → 右横ヘッド → 左横ヘッド → ヘッド → アイタッチ)

 

④先生に技術の評価をしてもらいます。

良かったところ、ダメだったところなどのアドバイスをもらって、

終わった人から帰って行きます。

 

スキルアップ補講の時と同じように、

試験を受けない人は、待っている間に、2人1組になって、

練習するのかと思っていましたが、違いました。

 

受けない人は、順番に、いすに座って待っています。

待っている間に、イメージトレーニングや自主トレーニングをしています。

 

試験なので、いつもより緊張感があります。

 

試験補講に来ている人は、ある程度、練習していて、技術も身に付けて来ているので、

もうほとんどの人が合格できるのかと思っていましたが、違いました。

 

合格している人は、私がいた時間(始まって1時間くらい)では、誰もいませんでした。

やはり、合格率10%と言うだけあって、厳しいです。

 

まとめ

だいたい、スキルアップ補講で練習して、自分の中で、そろそろいけるかなと思った時や

スキルアップ補講の時に、先生にそろそろ受けても大丈夫ですよ。

と言われてから、受ける方が多いです。

 

たまに、7日間のスクールの卒業時には合格できなかったけど、

その後、スキルアップ補講も受けずに、すぐに試験補講を受けて

合格したという人もいるようです。

 

スキルアップ補講は、たくさん練習できて、とても為になるし、

技術を磨くには最適です。

 

しかし、ヘッドマイスターの試験に合格するには、

とりあえず、試験補講を受けないと、始まらないので、

ある程度できるようになったら、1度、試験補講を受けてみてもいいかも

しれません。

 

試験に慣れることも必要ですし、新たな発見がありますよ。




関連記事

『悟空のきもち』のスクール スキルアップ補講ってどんなことするの?

『悟空のきもち』のスクールを卒業した人は 受けることができる、スキルアップ補講。 今回は

記事を読む

『悟空のきもち』の21の手技って学べる?技術を学んで自分でお店を開きたい!

日本一予約の取れない、ドライヘッドスパサロン『悟空のきもち』。 『悟空の気持ち』の21の手技を

記事を読む

『悟空のきもち』の補講 スキルアップとヘッドマイスターへの道

『悟空のきもち』が考案した、 一般社団法人 ドライヘッドスパ協会のドライヘッドスパ スクール。

記事を読む




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




行ってきました 鳴門 ことらや 特製 涼菓 あわ雪

毎年、行きたい、行きたいと思いながら、 ずっと行けていなかった、

かき焼き食べ放題 鳴門「うちの海」へ 殻付き牡蠣を買いに行く

鳴門のかき焼き食べ放題の「うちの海」をご存知でしょうか。 鳴門で

脇町うだつの町並み PUNTA (プンタ)古民家のオシャレなイタリア料理店 

脇町のうだつの町並みに、「PUNTA」という 古民家のオシャレな

知る人ぞ知る「珈琲館」のマンゴージュレ 宮崎県産『太陽のタマゴ』がたっぷり♡

高級フルーツのマンゴー♡ 桃も好きだけど、マンゴーも大好き♡

JA徳島北板東直売所 板東の桃 期間限定 もも♡

桃が大好きな私。 またまた、大好きな桃の季節がやってきました!

→もっと見る

  • スポンサードリンク



PAGE TOP ↑