北島町 石窯ピッツァとイタリアンのお店 イプシロン 休日ランチメニュー
公開日:
:
最終更新日:2021/07/25
徳島県のグルメ
行ってきました。
北島町にあるイタリアンのお店「イプシロン!」
コロナ対策もばっちりです。
入口に消毒液があり、
入店するとすぐに、手首での検温があります。
手首で37.2℃以上あると、しばらく待機して、再度検温します。
もしも、37.5℃以上の熱がある場合は、残念ながら、入店できません。
本日は、ランチに行ってきました!
お昼時間を、少し外して行ったのに、お店に着くと、
入口付近は、人がいっぱいでした。
私たちは予約をしていたので、スムーズに入店できました。
前もって、予約をすることをお勧めします。
ランチメニュー
単品メニューもあるのですが、私たちは
ランチメニューのセットを注文しました。
休日のランチメニューは、
「Pranzo A」か「Pranzo B」の2種類でした。
「Pranzo A」 ¥1280
・前菜付きミニサラダ
・スープ
・パスタ or ピッツァ
・ドリンク or ジェラート
【ピッツァ】
・ツナとオニオン、ケッパー、トマトのピッツァ(トマトソース)
・マルゲリータ
・マリナーラ(ニンニク、アンチョビ、バジル)
【パスタ】
・豚ミンチとナス、キノコのトマトソース
・ベーコンとブロッコリー、オニオンのペペロンチーノ
※上記のピッツァかパスタの中から、1つ選べます。
「Pranzo B」 ¥1480
・前菜付きミニサラダ
・スープ
・パスタ or ピッツァ
・ドリンク or ジェラート
【ピッツァ】
・ソーセージとホウレン草、スモークチーズのトマトソース
・サラミとマッシュルーム、オニオン、コーンのチーズベース
【パスタ】
・ベーコンといろいろキノコ、トマトのバジルクリーム
※上記のピッツァかパスタの中から1つ選べます。
【ドリンク】
オレンジ、グレープフルーツ、カルピス、パイン、グァバ、
ウーロン茶、エスプレッソ、コーヒー、紅茶
【+ ¥50で】
ブラッドオレンジ、コーラ、ジンジャーエール(辛口)、アイスコーヒー、
アイスティー、エスプレッソ・ダブル
【ジェラート】
バニラ、チョコレート、フランボワーズ、ピスタチオ など
※ドリンクかジェラートは上記の中から1つ選べます。
ジェラートの種類はメニューに記載がないので、店員さんに聞いてみて下さいね。
私たちは、「Pranzo A」 にしました。
具沢山スープ
まず、スープです。
具沢山のコンソメスープでした。
前菜付きミニサラダ
生ハムとラタトゥイユ、トマトとモッツアレラチーズのマリネと
サラダです。
ベーコンとブロッコリー、オニオンのペペロンチーノ
豚ミンチとナス、キノコのトマトソース
ピスタチオのジェラート
バニラのジェラート
オーダーメイドランチ
「オーダーメイドランチ」というものもあります。
+ ¥400で、好きなピッツァかパスタに、前菜付きミニサラダとスープ、
ドリンクを付けられるというものです。
「Pranzo A」や「Pranzo B」に食べたいピッツァやパスタがない時は、
自分の好きなピッツァかパスタを選んで、オーダーメイドランチにしても
いいかもしれません。
ジェラートも食べたい時は、オプションで!
おすすめ理由は?
ピッツァを焼く石窯は、日本の職人たちに特別に作ってもらった
オリジナルの石窯だそうです。
本場イタリアから、レンガを取り寄せドーム型にしているので、
薪窯と同じ熱の入り方をするそうです。
熱の温度は400~500℃で、1分10秒位で一気に焼き上げるので、
特有の粉の香りがし、表面はパリッと、中はもっちりとした本格ナポリピッツァに
仕上がるそうです。
また、石窯だけでなく、小麦粉、チーズ、オリーブオイル、塩、
トマトソースなど、素材にも、とてもこだわっています。
地元徳島の新鮮な野菜や魚介類を使っています。
今回、私たちはピッツァは注文しませんでしたが、ピッツァもおすすめです。
本当に表面はパリッとしていて、中はもっちりです。
営業時間はいつ?
- 【営業時間】
ランチ : AM 11:30 ~ PM 14:30 (ラストオーダー)
ディナー : PM 17:30 ~ PM 21:00 (ラストオーダー)
【定休日】
毎週月曜日、第1・3日曜日
※月曜日が祝日の場合は営業。翌日休み
第1、第3日曜日はお休みなので、注意して下さいね。
駐車場はあるの?
駐車場は、7台あります。
満車の時は、お隣のハローズさんに駐車しても大丈夫です。
どこにあるの?
【住所】 〒 771-0204 徳島県板野郡北島町鯛ノ浜西ノ須 20-1
(フジグラン北島店 の近くです)
【TEL】 088-678-3488
こちらをクリック:【ピッツェリアバール イプシロン】
まとめ
家族でも、友達同士でも、デートでも楽しめるお店です。
平日のランチは、ランチメニューの種類も、もっと多くて、
価格もお手頃(¥850~)なので、平日に時間のある方は、
平日に行くといいかもしれません。
ピスタチオのジェラートを置いているところって、
ジェラート専門店でない限り、あまりないんですよね。
ジェラート専門店でも扱っていないところもあるので、
もし良かったら、是非、トライしてみて下さい。
また、ドリンクの種類も多くて、グァバジュースがおすすめです。
海外のホテルの朝のビュッフェにある、ピンクのジュースと同じです。
ちょっとリゾートな気分が味わえるかもしれません。
お昼だけでなく、夜もまた雰囲気が違っていいですよ。
ワイン好きには、たまらないです。
関連記事
関連記事
-
-
鳴門 岡崎 キーマカレーと言えば 『 Cafe des epices 』カフェ デ エピス
徳島県で、海を眺めながら、 贅沢な時間を過ごせるカフェをご存知ですか? 鳴門の岡崎海岸沿
-
-
「恋するマロン」かぼちゃ♡ まるでスイーツみたい!
最近、母が、阿波市市場町のJA夢市場で、「恋するマロン」という かぼちゃを買ってきました。
-
-
『菓志道 タカイチ 高市』 丸ごと「もものタルト♡」
私の大好きなフルーツの1つ。もも♡ 「もも」って言う響きも、可愛くていいですよね。 私の
-
-
藍住インターからも板野インターからも近いところに、オシャレなフレンチレストラン発見~♡ VIVAN【ヴィヴァン】
場所は徳島県。板野郡藍住町。 藍住町と言えば、ここ数年で急発展してきている町です。 &nbs
-
-
徳島県 鳴門 イタリア料理 リストランテ フィッシュボーン おすすめ
四国は徳島県。 関西から大鳴門橋を渡って、しばらく南の方へ行ったところで、 オシャレなイ
-
-
知る人ぞ知る「珈琲館」のマンゴージュレ 宮崎県産『太陽のタマゴ』がたっぷり♡
高級フルーツのマンゴー♡ 桃も好きだけど、マンゴーも大好き♡ 徳島県
-
-
かき焼き食べ放題 鳴門「うちの海」へ 殻付き牡蠣を買いに行く
鳴門のかき焼き食べ放題の「うちの海」をご存知でしょうか。 鳴門で「かき焼き食べ放題」と言えば、
-
-
こんなに甘いトマトがあるなんて!大野さんの『いちごトマト』
『 いちごトマト 』ってご存知ですか? 徳島県阿波市の「JA夢市場」にあります。 朝から
-
-
季節のフルーツたっぷりのケーキのお店。『SWEETS WORKS エクレール』
季節の新鮮なフルーツがたっぷりのケーキのお店。 『SWEETS WORKS エクレール』
-
-
徳島 居心地の良い 本格的なイタリアンのお店 Ebisu CAFE(エビスカフェ)
徳島市八万町にある、Ebisu CAFE(エビスカフェ)。 メイン通りから1本裏の道へ入ったと