阿波市土成町 宮田さんちのシャインマスカット♡甘くておいしい!お手頃!いちおし!

公開日: : 最終更新日:2021/07/25 徳島県のグルメ

シャインマスカット♡ 大好き♡

種もなくて皮ごと食べられて、甘くてジューシーでおいしい!

でも、ちょっぴり高級。

 

すっごく甘くて、とってもおいしくて、しかもお求め安い

いちおしの直売所があるんです。

 

シャインマスカットとは?

シャインマスカットは、

安芸津21号(スチューベン × マスカット オブ アレキサンドリア)と

白南(カッタクルガン × 甲斐路)を掛け合わせたものです。

糖度が高く、酸味も少なくて、

種もなく、皮ごと食べられます。

 

おすすめの直売所は?

おすすめの直売所は、徳島県阿波市土成町にある、

『宮田さんちのぶどう直売所』です。

 

ぶどう作りを始めて50年。

オーナーの宮田昌孝さんが、お父さんから受け継いだぶどう畑です。

自宅の横にぶどう畑があって、毎日観察しながら育ててくれています。

 

おいしくて、大きなぶどうを作るために、

間引き技術を独自に開発して、データを蓄積し、

日々努力してくれているそうです。

 

 

おすすめの理由は?

なんと言っても、宮田さんご夫妻の人柄です。

特に、奥さんがとってもフレンドリ―でした。

昔からの知り合いのように、気さくに接してくれました。

 

直売所には、テーブルといすを置いてくれていて、

座って試食をさせてくれます。

 

試食のシャインマスカットは、出荷しているものと同じもので、

大きくて、つやつやで、とてもきれいなぶどうです。

皮はパリっとしていて、甘くてジューシーでおいしかったです。

 

1つだけ試食でいただこうと思っていたのに、

「もっともっと食べて行き」と言って、その中でも特においしそうなものを選んで、

いっぱいいっぱい試食させてくれました。

 

試食だけでお腹いっぱいになりました。(笑)

贅沢なひとときでした。

 

気になるお値段!いくらで買えるの?

1箱に、Sサイズのシャインマスカットが3房入って、なんと、なんと、¥2000!

3房で¥2000ですよ。しかも、税込です。

びっくりしませんか?

 

だいたい、農産市やスーパーで買う場合、どんなに安くても、

税抜で、1房¥2000 ~ ¥2500くらいしますよね。

高いものなら、¥5000 ~ ¥10000くらいするものもありますね。

初めて聞いた時は、本当にびっくりしました。

えー、本当に、このお値段でいいんですか?!って思いました。

 

 

↑ Sサイズ 3房 ¥2000(税込)

 

箱入りは、いろいろな種類がありました。

Sサイズ 3房入り ¥2000

Mサイズ 2房入り ¥2500

他にも、¥3000、¥4500とありました。

 

また、箱入りを1箱買ったら、特別サービス品のシャインマスカットも買えるんです。

特別サービス品のシャインマスカットは、1袋 ¥500(税込)です。

こちらは、1房ではなく、きれいな部分を3つくらい集めてくれたものです。

まるごと1房ではないけど、量的には、1つ以上の大きさになります。

1袋 ¥500(税込)って!

すごすぎます。安すぎます。

 

これは、本当に、買ってくれたお客様へのサービスの為に、

特別に安く販売してくれているので、

箱入りのものを買った人だけしか買えません。

 

↑ 箱入りを買った人のみ、1袋買うことができる、

特別サービス品の1袋 ¥500(税込)のシャインマスカット

 

私は、2人で行って、それぞれ箱入りを1ケースずつ買ったので、

1袋ずつ買えました。

 

いつ営業してるの?

営業時期:8月1日から9月下旬

営業時間:AM 8:00 ~ PM 18:00

 

場所はどこにあるの?

住所:徳島県阿波市土成町宮川内西内1

TEL:090-7625-3094

まとめ

国道から、ちょっと入り込んでいるので、場所が少し分かりにくいかもしれません。

旗が立っているので、旗を目印に行くと良いと思います。

 

宮田さんご夫妻は、本当においしいぶどうを、みんなに食べてもらいたいという思いで、

ぶどうを作ってくれているんだなぁと思いました。

みんなが喜んで食べてくれたらいいと思っているんだなぁと感じました。

 

家に帰って、幸せを感じながら、いただきました。

あぁ、幸せ~♡

 

シャインマスカットの販売は、9月下旬くらいまでしているそうです。

ぜひ、行って見て下さい。

 




関連記事

藍住インターからも板野インターからも近いところに、オシャレなフレンチレストラン発見~♡ VIVAN【ヴィヴァン】

場所は徳島県。板野郡藍住町。 藍住町と言えば、ここ数年で急発展してきている町です。 &nbs

記事を読む

JA徳島北板東直売所 板東の桃 期間限定 もも♡

桃が大好きな私。 またまた、大好きな桃の季節がやってきました! 徳島で桃と言えば、上板町

記事を読む

徳島 居心地の良い 本格的なイタリアンのお店  Ebisu CAFE(エビスカフェ)

徳島市八万町にある、Ebisu CAFE(エビスカフェ)。 メイン通りから1本裏の道へ入ったと

記事を読む

cafe eats gattino(ガッティーノ)ボリュームたっぷりランチ!ディナーにも!

「cafe eats gattino (ガッティーノ)」、前から気になっていたお店。 よくパン

記事を読む

脇町うだつの町並み PUNTA (プンタ)古民家のオシャレなイタリア料理店 

脇町のうだつの町並みに、「PUNTA」という 古民家のオシャレなイタリア料理店があります。

記事を読む

本当は秘密にしておきたいお店♡ 徳島「両国 わじ庵」

古びた雑居ビルの中。 こんなところにお店があるのかしら?と思いながら、 教えてもらった住

記事を読む

かき焼き食べ放題 鳴門「うちの海」へ 殻付き牡蠣を買いに行く

鳴門のかき焼き食べ放題の「うちの海」をご存知でしょうか。 鳴門で「かき焼き食べ放題」と言えば、

記事を読む

徳島県 鳴門 イタリア料理 リストランテ フィッシュボーン おすすめ

四国は徳島県。 関西から大鳴門橋を渡って、しばらく南の方へ行ったところで、 オシャレなイ

記事を読む

徳島 おしゃれなパンケーキのお店 『あかさこ珈琲店』

おしゃれなパンケーキのお店、いいとこ、見ぃーつけた! 以前、徳島市城東町にあった、 『あ

記事を読む

神山町 道の駅 知る人ぞ知る、神山の旬を感じる、旬感アイス!いちじくのコンポート♡

徳島県 神山町。 東京のIT企業がサテライトオフィスを置いていることでも 有名です。

記事を読む




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




行ってきました 鳴門 ことらや 特製 涼菓 あわ雪

毎年、行きたい、行きたいと思いながら、 ずっと行けていなかった、

かき焼き食べ放題 鳴門「うちの海」へ 殻付き牡蠣を買いに行く

鳴門のかき焼き食べ放題の「うちの海」をご存知でしょうか。 鳴門で

脇町うだつの町並み PUNTA (プンタ)古民家のオシャレなイタリア料理店 

脇町のうだつの町並みに、「PUNTA」という 古民家のオシャレな

知る人ぞ知る「珈琲館」のマンゴージュレ 宮崎県産『太陽のタマゴ』がたっぷり♡

高級フルーツのマンゴー♡ 桃も好きだけど、マンゴーも大好き♡

JA徳島北板東直売所 板東の桃 期間限定 もも♡

桃が大好きな私。 またまた、大好きな桃の季節がやってきました!

→もっと見る

  • スポンサードリンク



PAGE TOP ↑