海にそびえる修道院。
世界遺産のモン・サン・ミッシェル。
一度は行きたい!

今回、私はツアーで行きました。
王の門
街の入り口がここです。
塀と跳ね橋、堕格子で厳重に守られています。

まずは大階段を上って行きます。



途中で見える景色

島の郵便局
ここで手紙も出せます。
ポストに手紙を投函すると、モン・サン・ミッシェルの消印入りで届きます。
郵便局では、モン・サン・ミッシェルの風景入りの封筒セットや切手も販売しているので、
旅行の思い出にいかがですか?

西のテラス
西のテラスからの眺めは素晴らしいです。


列柱廊
列柱廊が囲む中庭です。
建物と中庭の緑のコントラストが綺麗です。


オベール司教の彫刻

迎賓の間
修道院長が身分のある訪問者たちを迎えた場所です。

修道僧の納骨堂
大きな車輪のある通路です。車輪の中に6人の囚人が入って、
人力で壁の荷車を上下させる仕組みになっているそうです。

修道院の中は広くて、上から見る眺めは最高です。


【住所】
50170 Le Mont-Saint-Michel,France
レ・テラス・プラール
ラ・メール・プラールのカジュアル店です。
ここで、モン・サン・ミッシェル名物のオムレツと仔羊のロースト(プレ・サレ)、
りんごのシードルをランチでいただきました。


名物のオムレツ
プラール夫人が考案したオムレツです。
ふわっふわになるまで泡立てた卵をたっぷりのバターで焼いたオムレツ。
スフレのようなオムレツです。
人によって好き嫌いはあるかもしれません。
メレンゲが嫌いな人はもしかしたら苦手かも?
モン・サン・ミッシェルと言えば、名物のオムレツなので、
話のネタとして一度は試してみる価値はありますよ。

リンゴの発泡酒「シードル」
ノンアルコールのシードルもあるので、アルコールの苦手な方はノンアルコールの方を!
甘くて飲みやすいです。

仔羊のロースト(プレ・サレ)
部位にもよりますが、柔らかくて、癖もなくおいしかったです。

レ テラス プラール【Les Terrases Poulard 】
【住所】
Grande rue, 50170 Le Mont-Saint-Michel, France
ラ メール プラール 【La Mere Poulard 】
【住所】
18 Rue Louise Michel, F-50170 Mont Saint Michel,France

私は日中のツアーで行ったので、
夕焼けのモン・サン・ミッシェルは見えなかったのですが、
時間のある方は1泊2日のツアーに行くことをお勧めします。
夕焼けのモン・サン・ミッシェルと、ライトアップされた
モン・サン・ミッシェルはとても幻想的らしいです。







コメント