淡路島で超人気!行列の生しらす丼のお店『 お食事処 浜ちどり 』

公開日: : グルメ

淡路島で、生しらす丼がおいしいと評判のお店、『 お食事処 浜ちどり 』

場所は、岩屋ポートビルの2階にあります。

事前に予約が取れないか、電話をかけるも、予約は受け付けていないとのこと。

オープン前 AM 11:00前に着いたのにもかかわらず、既に長蛇の列。

 

名物メニュー

名物 島の生しらす丼 ¥900(税込)

 

生しらすだけではなく、さくら卵や金ごまなど、

淡路島の素材を贅沢に使ってくれています。

さらに、自家製のお醤油をかけていただきます。

 

生しらすの透明感に、食べた時の食感、喉ごし、新鮮だからこそ。

獲れたての為、まったく癖も臭みもなく、

生の魚の苦手な友達もおいしいと食べていました。

 

穴子一本揚げ(2本) ¥800(税込)

 

あなごの身がぷりっぷりで噛み切れない。

てんぷらが熱々で、ちょっぴり舌を火傷しそうになりました。(笑)

 

たこしらすご飯や、さわらしらす丼もありました。

たこのてんぷらやサザエのつぼ焼き、サザエのお刺身など、

食べたいメニューが盛りだくさんです。

 

穴子天ぬーどるという珍しいメニューや、明石焼きなどもあります。

岩屋港の漁港から仕入れる新鮮なお魚や魚介類は、

何を食べても美味しいに違いありません。

 

営業時間

営業 11:00~20:15(LO) (15名以上は予約可能)

定休日 火曜日(祝日は営業)

 

場所

住所:兵庫県 淡路市 岩屋925-27 岩屋ポートビル2F

電話:0799-72-2556

淡路インターより車で5分

 

駐車場

駐車場:有り

駐車場が少ないのですが、建物の横付近に、

岩屋ポートパーキングがあります。

1時間は無料、それ以降は、1時間ごとに¥100です。

 

まとめ

GW中に行ったのですが、家族連れやカップル、

友達同士など、たくさんの人で賑わっていました。

 

岩屋港の漁港から仕入れる新鮮な魚介類は、四季折々に楽しめます。

人気の生しらす丼は、4月から11月末くらいまでだそうです。

初夏から秋には、『 ハモ 』、冬から春には、『 とらふぐ 』が食べられるそうです。

お店の窓からは、明石海峡大橋を眺めることができ、景色も最高です。

ぜひ、淡路島へ行った時には、行って見て下さい。

 

https://tabelog.com/hyogo/A2806/A280601/28034834/dtlmenu/

 

trend-bottom1

スポンサードリンク



関連記事

プールジュールから、夏限定のデザート♡「サマージュエルボックス」発売!

プールジュールから、この夏、 新しく限定品の「サマージュエルボックス」が発売されました。

記事を読む

ねぎたっぷり!ねぎ焼発祥の店 大阪 十三 ねぎ焼「やまもと」

ねぎ焼と言えば、大阪 十三 元祖「やまもと」。 大阪に住んでいた頃に、よく行ったものです。

記事を読む

淡路島 ポンテメール☆ 明石海峡大橋と神戸の街並みが見える絶景レストラン!

淡路島公園のハイウェイオアシスに、明石海峡大橋と神戸の街並みや夜景を 見ながら食事ができる、イ

記事を読む

また食べたい!中東のゴディバ!高級チョコレート パッチ『Patchi』

チョコレートが大好きな私。 エジプトのお土産でもらった、『Patchi』のチョコレートが、忘れ

記事を読む

大阪 梅田 行列のできるお店 たこ焼き「はなだこ」

大阪と言えば、たこ焼き! 難波には、よく行くおいしい、たこ焼き屋さんがあるのですが、 梅

記事を読む

「失恋ショコラティエ」のロケ地にもなったお店、『プールジュール』って?

フジテレビ系列の「失恋ショコラティエ」のロケ地にもなった、 『プールジュール』というお店をご存

記事を読む

trend-bottom1

スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

trend-bottom1

スポンサードリンク



行ってきました 鳴門 ことらや 特製 涼菓 あわ雪

毎年、行きたい、行きたいと思いながら、 ずっと行けていなかった、

かき焼き食べ放題 鳴門「うちの海」へ 殻付き牡蠣を買いに行く

鳴門のかき焼き食べ放題の「うちの海」をご存知でしょうか。 鳴門で

脇町うだつの町並み PUNTA (プンタ)古民家のオシャレなイタリア料理店 

脇町のうだつの町並みに、「PUNTA」という 古民家のオシャレな

知る人ぞ知る「珈琲館」のマンゴージュレ 宮崎県産『太陽のタマゴ』がたっぷり♡

高級フルーツのマンゴー♡ 桃も好きだけど、マンゴーも大好き♡

JA徳島北板東直売所 板東の桃 期間限定 もも♡

桃が大好きな私。 またまた、大好きな桃の季節がやってきました!

→もっと見る

PAGE TOP ↑