また食べたい!中東のゴディバ!高級チョコレート パッチ『Patchi』

公開日: : グルメ

チョコレートが大好きな私。

エジプトのお土産でもらった、『Patchi』のチョコレートが、忘れられない。

 

『Patchi』というチョコレートをご存知ですか?

「中東のゴディバ」と言われているくらい高級で、王室御用達のチョコレートです。

濃厚で、とってもおいしいんです。

 

私は、たまたま、エジプトのお土産でいただいたけど、

ドバイのお土産として人気があるらしいです。

正確には、「レバノン」のチョコレートです。


出典:All About

日本でも買える?!

日本でも買えないかな?と、何度も探してみたけど、

残念ながら、現在、日本での購入は難しそうです。

 

バレンタインの時には、

通常だったら、売っていない珍しいチョコレートを

日本でも買うことができるので、もしかしたら、あるかも!♡

とささやかな希望を抱いたけど、ダメでした。

 

誰か個人で輸入して売ってくれないかなぁ?

『Patchi』のチョコレートを買うために、ドバイに行こうかと考え中(笑)

 

ドバイは非日常を感じさせてくれる、建物や街並み、雰囲気があるので、

一生に一度は、行って見たいと思う国の1つです。

7つ星ホテルの「ブルジュ・アル・アラブ」にも泊まってみたい!

ドバイ以外の国でも買える!

ドバイやエジプト、レバノンなどの中東諸国に行かないと買えないと思っていた私。

なんと、なんと、ドバイ以外の国でも買えるんです。

 

調べてみたところ、日本から比較的近いところなら、東南アジアで買えるんです!

『Patchi』のお店は、21ヶ国の140店舗以上で展開しているそうで、

東南アジアでは、マレーシア、フィリピン、ブルネイ、インドネシアにお店があります。

少し遠いけど、旅行先で人気のヨーロッパ、フランスにも!

 

マレーシアにも、フィリピンにも、インドネシアにも、

フランスにも行ったことあるのに、全然気付かなかった…。

それもそのはず。

 

マレーシアに行ったときは、存在を知らず。

フィリピンは、マニラに、インドネシアは、ジャカルタにしかお店がない模様。

 

私が行ったのは、セブ島とバリ島のみでしたから!

残念…!

 

フランスは、考えに及ばず。

次こそは。


出典:胡麻油さんによる写真ACからの写真

 

【Patchi】   http://patchi.com/

【Patchiの店舗】  http://patchi.com/Home

 

【マレーシア】 Kuala Lumpur(クアラルンプール)

Pavillion Mall(パヴィリオンモール)

Pavilion Elite Lot 2.09.01, Level 2, Jalan BB, KL
TEL:   +603 21430091
営業時間:毎日 AM 10:00 ~ PM 10:00

 

 

Bangsar Shopping Center (バンサー ショッピングセンター)

Lot G2, Ground Floor, Jalan Maarof, Bangsar
TEL:  +603 20951093
営業時間:毎日 AM 10:00 ~ PM 9:30

 

 

Suria KLCC (スリア KLCC)

Parkson Suria KLCC, L2
TEL:   +603 23820377
営業時間:毎日 AM 10:00 ~ PM 10:00

 

 

【インドネシア】Jakarta(ジャカルタ)

Pacific Place(パシフィック プレイス)

JL Jend Sudirman Kav. 52-53,Gedung Pacific Place Mall, Unit G-52, Jakarta, Selatan
TEL:  +602 215153106
営業時間:毎日 AM 9:30 ~ PM 9:30

 

【フィリピン】Manila(マニラ)

Bonifacio High Street(ボニファシオ ハイ ストリート)

B5 Bonifacio High Street, Bonifacio Global City, Taguig
TEL: +632 8466695
営業時間:日~木曜日 AM 11:00 ~ PM 10:00、
金~土曜日 AM 11:00 ~ PM 11:00

 

Solaire Resort and Casino(ソレアー・リゾート&カジノ)

Ground Floor The Shoppes, Solaire Resort and Casino,1 Aseana Avenue, Entertainment City, Paranaque
営業時間:月~日 AM 11:00 ~ AM 12:00

 

 

まとめ

今は、まだ日本では購入できませんが、東南アジア諸国や中東に行った時、

もしも、『Patchi』のお店を見つけたら、ぜひ、一度、食べてみて下さい。

『Patchi』の魅力にはまること、間違いなしです。




関連記事

大阪 梅田 行列のできるお店 たこ焼き「はなだこ」

大阪と言えば、たこ焼き! 難波には、よく行くおいしい、たこ焼き屋さんがあるのですが、 梅

記事を読む

淡路島 ポンテメール☆ 明石海峡大橋と神戸の街並みが見える絶景レストラン!

淡路島公園のハイウェイオアシスに、明石海峡大橋と神戸の街並みや夜景を 見ながら食事ができる、イ

記事を読む

「失恋ショコラティエ」のロケ地にもなったお店、『プールジュール』って?

フジテレビ系列の「失恋ショコラティエ」のロケ地にもなった、 『プールジュール』というお店をご存

記事を読む

ねぎたっぷり!ねぎ焼発祥の店 大阪 十三 ねぎ焼「やまもと」

ねぎ焼と言えば、大阪 十三 元祖「やまもと」。 大阪に住んでいた頃に、よく行ったものです。

記事を読む

淡路島で超人気!行列の生しらす丼のお店『 お食事処 浜ちどり 』

淡路島で、生しらす丼がおいしいと評判のお店、『 お食事処 浜ちどり 』 場所は、岩屋ポートビル

記事を読む

プールジュールから、夏限定のデザート♡「サマージュエルボックス」発売!

プールジュールから、この夏、 新しく限定品の「サマージュエルボックス」が発売されました。

記事を読む




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




行ってきました 鳴門 ことらや 特製 涼菓 あわ雪

毎年、行きたい、行きたいと思いながら、 ずっと行けていなかった、

かき焼き食べ放題 鳴門「うちの海」へ 殻付き牡蠣を買いに行く

鳴門のかき焼き食べ放題の「うちの海」をご存知でしょうか。 鳴門で

脇町うだつの町並み PUNTA (プンタ)古民家のオシャレなイタリア料理店 

脇町のうだつの町並みに、「PUNTA」という 古民家のオシャレな

知る人ぞ知る「珈琲館」のマンゴージュレ 宮崎県産『太陽のタマゴ』がたっぷり♡

高級フルーツのマンゴー♡ 桃も好きだけど、マンゴーも大好き♡

JA徳島北板東直売所 板東の桃 期間限定 もも♡

桃が大好きな私。 またまた、大好きな桃の季節がやってきました!

→もっと見る

  • スポンサードリンク



PAGE TOP ↑