バリ島!喜んでもらえる、バリ島らしいおすすめのお土産♡

公開日: : 旅行

旅行と言えば、お土産がつきもの。

家族、友人、知人、会社の人に、プレゼントして喜んでもらえるもの、

何が良いか迷いますね。

出来れば、現地の特産物、その土地ならではの物が良いですね。

今回、おすすめのお土産をご紹介します。

コピ ルアク

幻の世界一高いコーヒー、『コピ ルアク』。

『ルーワック コーヒー』とも言われています。

 

コピ ルアクは、言わば、ジャコウネコの糞のコーヒーです。

よく熟れたコーヒーの果実を、ジャコウネコが食べて、

消化できなかったものが糞として出てきた豆のコーヒーです。

 

ジャコウネコの糞のコーヒーと聞くと、なんだか飲むのに勇気が要りますね。(笑)

でも、臭くないし、きちんと洗って、きれいにした上で、

焙煎するので心配はいりません。

 

ジャコウネコが選んで食べたコーヒー果実なので、

おいしく、よく熟した、品質の良いものですし、

お腹の中で、1度発酵されているので、

他のものと違い、独特な香りや風味があります。

 

希少性が高く、日本で飲むと、とっても高いので、

喜ばれること間違いなしです。

 

アラビカ種とロブスタ種の2種類あります。

写真のものは、ローストされた豆ですが、

ペーパードリップ式の豆を挽いてくれたものもあります。

確か、バリ式のパウダータイプもあったと思います。

お好みでどうぞ。

 

アラビカ種

ロブスタ種

 

バロンクッキー

バロン(聖獣)はバリ島の神話に出てくる聖獣のこと。

バロン(聖獣)は、バリ島らしいイメージキャラクターですね。

バリ島の自然の恵みをテーマにして作られた、素朴なクッキーです。

 

バリ島の聖なる水を練りこんで作られたり、

テガラランのライステラスで収穫されたお米を使用されて作られたり、

ムンドゥッ産のコーヒーや、クサンバ地方の塩田で作られた、

ミネラルたっぷりの塩を使用して作られたり。

 

とてもこだわりがあります。

人によって好みがありますが、素朴でバリらしいクッキーです。

 

何も言わなくても、バリ島に行ってきたんだなと、

すぐに分かってもらえるお土産です。

私は、マンゴー味とココナッツ味のプレミアムが好きです。

 

 

BARONG COOKIE(バロンクッキー)

公式HP:http://barongcookie.com/japanese/

 

エリップス オイル

バリ島のお土産として、定番のヘアビタミンオイル。

紫外線の強いバリ島で国民にも人気のオイルです。

 

こちらは、洗い流さないトリートメントオイルです。

髪を洗った後に、タオルドライして、

エリップスのオイルを髪の毛全体になじませます。

そのまま、乾かしたら、髪がサラッサラになります。

 

色によって、香りや、効果効能が少しずつ違います。

・ピンク …乾燥などのダメージヘアに。

・黄色 …サラサラ輝く髪に。

・紫 …カラーリングで傷んだ髪に。

・オレンジ …活力ある髪に。

・黒 …艶やかな黒髪に。

 

その他にもたくさんの種類があります。

単価も安いので、バラマキお土産にぴったりです。

 

 

ココナッツクッキー

こちらもバリ島らしいお土産の1つです。

ココナッツボールのクッキーは、少し固めです。

チョコレートカシューナッツのクッキーは、サクサクでした。

 

 

ココナッツキャンディー・マンゴーキャンディー

ココナッツキャンディーとマンゴーキャンディーです。

南国らしいです。

2つとも大袋に入っていて、スーパーに売っています。

 

ココナッツキャンディーの方は少し固め、

マンゴーキャンディーは、キャラメルのような感じです。

両方とも、おいしいです。

 

自宅用に買って帰ったのですが、すぐに食べてしまいました。

もう少し、多めに買って帰れば良かったと思いました。

 

 

FOX’sキャンディ

こちらは、普通に日本で売っているのと同じようなキャンディーです。

ラズベリーやブラックチェリーなど、日本にはない味なので、

珍しい味があれば、お土産に喜ばれると思います。

2つともおいしかったです。

 

 

バリコーヒー

バリコーヒーと言えば、旅行ガイドブックにもよく載っている、

有名メーカーの「クプ・クプ・ボラ・ドゥニア」のコーヒーです。

蝶と地球儀のマークです。

 

クプ・クプ=蝶、ボラ・ドゥニア=地球儀という意味らしいです。

こちらも、バリ式のパウダー、ペーパードリップ式、

ローストされた豆の3種類があります。

 

ペーパードリップ式です。

バリ オーガニックコーヒー

こちらも、先程ご紹介した、蝶と地球儀のマークの

有名メーカーの「クプ・クプ・ボラ・ドゥニア」のコーヒーです。

 

こちらは、オーガニックです。

ちょっとコーヒーにこだわりのある方にあげるのに、良いかもしれません。

 

こちらも、パウダーとペーパードリップ式、

ローストされた豆の3種類あります。

 

バリ式のバリコーヒーのパウダーは、まずは粉をカップに入れ、

上からお湯を注ぎ、かき混ぜ、上澄み液を飲むというものなのですが、

私は少し苦手です。

 

好みは人それぞれなので、1度は試していただきたいです。

こちらは、小さいサイズなので、お試しにいかがですか?

 

 

インスタント食品(ミーゴレン)

インドネシア料理の1つ、ミーゴレン。

こちらはとっても手軽に作れます。

自分用に、ミーゴレンが食べたくなった時にいかがですか?

 

また、インスタントラーメンと同じ感覚で作れるので、

時間がない時に。

また、男友達や、一人暮らしの彼氏にいかがですか?

 

 

ナシゴレンの素

インドネシア料理の1つ、ナシゴレン。

ナシゴレンの素があったら、

インドネシア料理が、恋しくなった時に、

いつでも手軽に作って食べられますね。

 

家族に作ってあげたりもできますね。

自分用に、料理の好きなお友達にいかがですか?

 

 

ガムランボール

バリ島では、銀細工(シルバー925)が有名です。

バリ島には、伝統的なガムランという楽器があります。

そのガムランと同じ音色を閉じ込めたボールが、ガムランボールです。

 

『シャラララーン♪♪♪』という何とも言えない、綺麗な音色が、

神秘的で癒されます。

 

ガムランボールは、持っていると夢や願いが叶うと言われています。

また、ガムランボールの音色にはヒーリング効果があると言われています。

友達や大事な人へのプレゼントに。

自分へのお土産にいかがですか?

 

ガムランボールのピアス

 

ガムランボールのネックレス

色によって意味があります。

青は仕事。赤(ピンク)は愛情らしいです。

 

アタバッグ

アタ製品もバリ島の名産品の1つです。

アタ製品は、アタというシダ科の植物の茎の部分を裂いて編んだものです。

 

バッグだけでなく、コースターや小物入れなどもあります。

アタバッグは日本で買うと、とっても高いそうです。

自分へのお土産にいかがですか?

 

 

コピ ルアクやクッキー、エリップスのオイルなどは、お店によって値段にばらつきがあります。

時間があるなら、いろいろ見てから、安いお店で買った方が良いかもしれません。

バリコレクションのおみやげ売り場では、同じものを可愛くラッピングしてくれているのですが、

値段が他のお店より高いです。

バリコレクションは、旅行者用に、高く価格設定されていると、ツアーガイドさんから聞きました。

もしも、バリコレクション内で買うなら、まだその中のココ・スーパーマーケットが安いです。

 




関連記事

【定番】 ハワイに行ったら 行きたい観光スポット (オアフ島編)

日本人の大好きなハワイ! からっとした、過ごしやすい暖かい気候に、おいしい食べ物、きれいな海…

記事を読む

オーストラリア、ゴールドコーストでおいしいシーフードを食べるなら!「リストランテ フェリーニ」、「シトリックレストラン(マリオットホテル内)」

ゴールドコーストは、シーフードが新鮮で、豊富です。 ゴールドコーストに行ったなら、ぜひ、新鮮な

記事を読む

セブ島!おすすめのフィリピン料理のレストラン!「Casa Verde(カーサ ベルデ)」、「Maribago Grill(マリバゴ グリル)」、「Lantaw Floating Native Restaurant(ランタウ フローティング ネイティブ レストラン)」

その土地ならではの料理を、現地で食べることも旅行の楽しみの1つですよね。 セブ島に行ったら、ぜ

記事を読む

ハワイで食べるなら、ここ!有名人御用達のイタリアンレストラン「アランチーノ」、シーフード&ステーキ「アトランティス」

芸能人も大好きなハワイ♡ ハワイに行ったら、食べたい新鮮なシーフード。 有名人もよく行く

記事を読む

バリ島に行くならお薦めのホテル『 The Westin Resort Nusa Dua Bali 』

バリ島!と言っても、とっても広いです。 どこで宿泊するかによっても、行動範囲が変わってきますね

記事を読む

パリに行ったら一足伸ばして、世界遺産 モン・サン・ミッシェルへ!

海にそびえる修道院。 世界遺産のモン・サン・ミッシェル。 一度は行きたい!

記事を読む

バリ島に行ったら おすすめのスパ&エステ「フランジパニ」

バリ島に行ったら、ぜひ、本場の スパ&エステに行ってもらいたいです! バリ島では、日本の

記事を読む

【定番】バリ島に行ったら、行きたいお勧めスポット

神々が棲むという、インドネシア バリ島♡ 島全体がパワースポットと言われるくらい、パワースポッ

記事を読む

気分はもうパリジェンヌ。定番だけど、パリへ行ったら行きたい観光スポット!

オシャレな雰囲気のフランス。 ファッションの都、パリ。 どこで写真を撮っても絵になる。

記事を読む

オーストラリア、ゴールドコーストに行ったら、絶対行くべきおすすめ観光スポット!

ゴールドコーストと言えば! 青い海と白く光り輝く砂浜のサーファーズパラダイスのビーチ。

記事を読む




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




行ってきました 鳴門 ことらや 特製 涼菓 あわ雪

毎年、行きたい、行きたいと思いながら、 ずっと行けていなかった、

かき焼き食べ放題 鳴門「うちの海」へ 殻付き牡蠣を買いに行く

鳴門のかき焼き食べ放題の「うちの海」をご存知でしょうか。 鳴門で

脇町うだつの町並み PUNTA (プンタ)古民家のオシャレなイタリア料理店 

脇町のうだつの町並みに、「PUNTA」という 古民家のオシャレな

知る人ぞ知る「珈琲館」のマンゴージュレ 宮崎県産『太陽のタマゴ』がたっぷり♡

高級フルーツのマンゴー♡ 桃も好きだけど、マンゴーも大好き♡

JA徳島北板東直売所 板東の桃 期間限定 もも♡

桃が大好きな私。 またまた、大好きな桃の季節がやってきました!

→もっと見る

  • スポンサードリンク



PAGE TOP ↑