1日1パック!健康とアンチエイジングの為に!納豆の効果・効能とレシピ

公開日: : 最終更新日:2019/06/29 美容・健康

納豆が体に良いということは、もう、多くの方がご存知ですよね。

毎日食べることを日課にしている人も、多いのではないかと思います。

私もその一人。

毎日、夕食に1パックは必ず食べています。

納豆の効果・効能

・心筋梗塞や脳梗塞の予防(ナットウキナーゼ)

・血糖値の上昇を抑える

・ダイエット効果

・糖尿病の予防

・美肌・アンチエイジング

・免疫力アップ

・腸内環境を整える

・動脈硬化の防止(レシチン)

・認知症の予防

 

私の食べ方

まず、何も入れずに、そのまま100回以上混ぜます。

納豆が糸を引いて真っ白になってきたらOK!

その後、亜麻仁油を少し入れ、さらに混ぜ完成。

味が物足りない方は、付属のたれやポン酢などをかけて下さい。

薬味のねぎを入れてもOKです。

 

今までは、オリーブオイルをかけたり、

えごまオイルをかけたりして食べていたのですが、

今は、亜麻仁油をかけて食べています。

亜麻仁油は、ティースプーン1杯くらいを入れて下さい。

亜麻仁油の効果・効能はこちら

 

100回以上混ぜるとなると結構、力が入るので、

パックのまま勢いよく混ぜると、パックに穴が開き、亜麻仁油を入れた時に、

亜麻仁油が流れ出してくるので、ご注意を!

…というより、みんなパックのまま、食べたりしないのかな。(笑)

 

レシピ

納豆も毎日食べていると、飽きてくると思います。

納豆を使って、アレンジしたレシピをご紹介します。

 

①納豆オクラ冷奴

輪切りにしたオクラと納豆をよく混ぜる。それを絹ごし豆腐の上にのせる。

かつお節をのせて、しょうゆをかけていただく。

 

②納豆オムレツ

卵をほぐし、フライパンに卵を流し入れる。納豆を混ぜ、納豆のたれで味をつけておく。

卵が半熟の状態で納豆を入れて、オムレツを作る。

お好み焼きソースとマヨネーズ、青のりとかつお節をのせ、お好み焼き風に仕上げる。

 

③納豆キムチチャーハン

納豆を混ぜ、キムチと混ぜておく。

いつものようにチャーハンを作り、最後に納豆とキムチを入れ、混ぜ合わせる。

 

④納豆巻き

酢飯を作る。納豆は混ぜ、納豆のたれを絡めておく。

巻き簾に海苔を敷き、酢飯をのせ、大葉を置く。

その上に納豆をのせ、巻きずしの要領で巻く。

 

まとめ

昔、オーストラリアに留学していた時に、

自分で納豆を作ったことがあります。

納豆を作ったと言っても、納豆菌のもとになる納豆は買うのですが…。

 

向こうでは、日本食は少し高いので、納豆菌の素になる納豆を少し買って、

ゆでた大豆をその中に入れて、日光の当たるところに置いておきます。

発酵させては、ぐるぐる混ぜて、発酵させては、ぐるぐる混ぜて…。

出来上がった大量の納豆を、みんなで食べたことを、ふと思い出しました。

納豆は日本のソウルフード。懐かしい。

 

体に良い納豆ですが、食べすぎると逆効果になります。

1日1パックか、多くても2パックまでにした方がいいです。

納豆は低カロリーで高タンパク質。ダイエット中の方には最適です。

発酵食品なので、腸内環境も整えてくれて、良いこと尽くしです。

一緒に、納豆生活を始めませんか?

 

※アイキャッチ画像: チョコクロさんによる写真ACからの写真




関連記事

小松菜のスムージーがぴりぴり辛い?!辛いものなの?辛い理由って?

お肌に良さそうだから、 朝食に、小松菜のスムージーを作りました。 飲んでみると、なんだか

記事を読む

話題の亜麻仁油の効果・効能!どうやって食べたらいいの?

今、話題の亜麻仁油! 美容と健康に良いと、人気上昇中です。   亜麻仁油

記事を読む

美容と健康にデトックスウォーター!見ているだけでもオシャレ~♡

デトックスウォーター! 海外セレブやモデルさん達が、 美容と健康のために飲んでいるとSN

記事を読む

梅シロップがおいしい!梅シロップの効果・効能って?

毎年、家で梅干しを作っています。 自分の家で食べるものと、親類や友達に少しあげれるくらいの量な

記事を読む

すいか♡バリ島で飲んだすいかジュースがおいしすぎた!すいかの効果・効能とすいかスムージーの作り方

インドネシア バリ島に旅行に行った時の話。 ホテルの朝食ビュッフェのすいかは、水っぽくておいし

記事を読む

ココナッツオイルでオイルプリング!オイルプリングの効果・効能って?

数年前に、とっても流行った、オイルプリング。 ミランダ・カーさんや道端ジェシカさんなどの

記事を読む

初めてでも簡単!自分でできるジェルネイル♡おすすめキット

ジェルネイル♡ 最近、ネイルサロンが次々とオープンしていますね。 周りを見渡すと、みんな

記事を読む

絶頂睡眠で人気急上昇中!ドライヘッドスパサロン『悟空のきもち』

みなさん、「絶頂睡眠」で人気の、予約が取れないドライヘッドスパサロン、 『悟空のきもち』をご存

記事を読む

トマトって加熱するとおいしいね。トマトの効果・効能とトマトとたまご炒めレシピ

数年前から、いろいろなトマトが出てきました。 フルーツトマトなど、本当にフルーツのようなトマト

記事を読む

『睡眠負債』って何?『睡眠負債』の危険性って?

『睡眠負債』という言葉をご存知ですか? 睡眠不足が積み重なって、心や体にあらゆる不調を引き起こ

記事を読む




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




行ってきました 鳴門 ことらや 特製 涼菓 あわ雪

毎年、行きたい、行きたいと思いながら、 ずっと行けていなかった、

かき焼き食べ放題 鳴門「うちの海」へ 殻付き牡蠣を買いに行く

鳴門のかき焼き食べ放題の「うちの海」をご存知でしょうか。 鳴門で

脇町うだつの町並み PUNTA (プンタ)古民家のオシャレなイタリア料理店 

脇町のうだつの町並みに、「PUNTA」という 古民家のオシャレな

知る人ぞ知る「珈琲館」のマンゴージュレ 宮崎県産『太陽のタマゴ』がたっぷり♡

高級フルーツのマンゴー♡ 桃も好きだけど、マンゴーも大好き♡

JA徳島北板東直売所 板東の桃 期間限定 もも♡

桃が大好きな私。 またまた、大好きな桃の季節がやってきました!

→もっと見る

  • スポンサードリンク



PAGE TOP ↑