お肌に良さそうだから、
朝食に、小松菜のスムージーを作りました。
飲んでみると、なんだか、ぴりぴり辛い。
小松菜って、こんなに辛いものだったっけ?
出典:写真AC
小松菜のスムージーが辛い理由って?
小松菜は、季節によって辛みが出てきます。
小松菜は、冬が旬の野菜なので、
冬に採れる小松菜は、特に辛みは感じないのですが、
夏に採れる小松菜には、辛み成分が多く含まれています。
小松菜は、アブラナ科の野菜です。
アブラナ科の野菜には、「イソチオシアネート」という辛味成分があります。
もとから、「イソチオシアネート」という成分が、
入っているということではなく、
「グルコシノレート」と「ミロシナーゼ」というものがあり、
その2つが、互いに接触して、酵素反応を起こすことにより、
「イソチオシアネート」が作られます。
「イソチオシアネート」は、切ったり、すりおろしたり、
野菜の細胞を壊すことで作られます。
スムージーの場合は、ミキサーにかけて、攪拌することによって作られます。
辛み成分は、茎の部分に多いので、
もしも、夏に小松菜を使うのなら、葉っぱの部分を使えば大丈夫です。
また、時間が経つと、辛み成分が薄くなるので、
辛すぎる時は、少し置いてから飲むというのも、1つの方法です。
小松菜のスムージーの作り方
【材料】(1人分)
・小松菜 2枚
・りんご 1/4個
・バナナ 1/4本
・牛乳 150ml
・はちみつ 少々
・氷 少々
※材料はお好みで調整してください。
※果物を多めにした方が飲みやすいです。
※バナナは、薄くスライスして冷凍しておくと良いです。
※りんごは皮つきのままが良いです。
※冷凍しておいても大丈夫なので、牛乳とはちみつ以外の材料を、
全て1セットにして、まとめておくと、忙しい朝にもぴったりです。
【作り方】
①材料を全てミキサーにかけます。
②出来上がり!
小松菜(アブラナ科)の効果・効能って?
アブラナ科には、小松菜の他に、キャベツ、大根、白菜、
ブロッコリー、カリフラワー、かぶ、チンゲン菜などがあります。
わさびなども含まれます。
これらの野菜は、「台所のドクター」と言われているくらい
驚くべき効果があります。
・発ガン抑制効果
・心疾患の予防
・脳血管疾患の死亡リスクの低下
・抗炎症作用
・抗酸化作用
・認知機能の改善効果
・抑うつの予防
・食欲増進
・血液をサラサラにする
・デトックス効果
・ダイエット効果
・アンチエイジング
まとめ
「イソチオシアネート」は、熱に弱いので、生で食べた方が良いそうです。
それを考えると、スムージーにして飲むのは、とても効果的な飲み方ですね。
小松菜のスムージーが辛いのは、このような理由があったのですね。
飲んだ時は、味覚がおかしくなったのかと、びっくりしたけど、納得です。
しかも、こんなに驚くべき効果があるのなら、
ぜひ、毎日、継続して飲みたいものですね。
忙しい朝の栄養補給にぴったりです。
コメント